重要無形民俗文化財 古式土俵入りを拝見してきました | 株式会社ビー・ウィッシュ
わくわく!笑顔!感謝!のブログ

重要無形民俗文化財 古式土俵入りを拝見してきました

古式土俵入り

岩槻の笹久保地区、篠岡八幡大神社で行われた、国指定の重要無形民俗文化財、「古式土俵入り」を拝見してきました。
鎌倉時代、源義家が奥羽征夷の途、この地に軍配を鎮めて武運の長久を祈願し、その霊験を謝し村民をして子ども土俵入りを奉納させたのが由来で、子どもたちの成長と五穀豊穣を祈る行事です。相撲をとることなく様式化された土俵入りは全国的にも珍しいそうです。
前日はこの地区の小学校の運動会だったそうで、お子さんたちはきっと神事を覚えるのが大変だったのでしょう。集中をとぎらせることなく、神妙に、立派にお役を務めていらっしゃいました。
10月にはお隣の釣上(かぎあげ)神明社でも行われます。
↓ iPhoneで撮影。音声が小さいですがご参考まで。